行政書士の業務は、「行政書士でないと絶対に出来ない」と言うものではありませんよね。


ちょっと頑張って自分で許可申請をやってしまう人もいます。

行政書士に依頼すれば楽だけど、行政書士に頼めばお金がかかります。



では、こんなケースはどうでしょうか?

あなたに外科手術が必要になった時、「医者さんに頼まず自分でやろう!」と

考えるでしょうか?

このケースでは医者の手術を受けます。我慢するということもないでしょう。

行政書士業務が外科手術のような超専門的なものではないにしろ、

誰にでもできる簡単なものばかりでもありません。

もし、そうなら「行政書士」と言う専門職は世の中から消えています泣。



こんな話があります。

会社を立ち上げ、業績も順調に推移して決算をむかえたAさんがいました。

Aさんは、独力で税務申告をしようと頑張りました。

税務署と何回もやりとりをして・・・なんとか申告は終了しました。

Aさんの税務申告に費やした時間はトータルで50時間! 

Aさんの時給は業績から換算すると2万円!

2万円×50時間=100万円! 

つまり、

自力で税務申告をして100万円を浮かすことができました。



しかし、

本当に、良かったのでしょうか???

もし、申告のために使った50時間を本業に使っていたとしたら

・・・そう、100万円の売上が上がっていたのです。



もし、Aさんが税理士さんに税務申告を依頼したら

100万円の報酬を請求されるでしょうか?




行政書士に依頼するかしないかも同じです。

許可申請をするために、自分ならこれぐらいかかると思う時間を予想し、

自分の収入を時給換算した金額と掛け合わせ、

行政書士の報酬と比べてみて、割が合うなら自分ですれば良いでしょう。

しかし、自分の時給がそれを上回ったら、

行政書士に依頼した方がメリットがあると思いませんか??



↓ ポチッと応援お願いします~ ↓
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村



◆行政書士木下喜文事務所◆
 → http://pro-gyosei.com

【法人の皆さまへ】
◆許認可申請(建設業・宅建業・運送業・産廃業・古物商) 
◆法人設立(一般社団法人・NPO法人・有限責任事業組合)
◆融資サポート

【個人の皆さまへ】
◆遺言書作成◆遺産分割協議書作成
◆離婚協議書作成 ◆交通事故 ◆農地転用 


【ワンストップ士業サービスは助かると好評です】
信頼のおける税理士・司法書士・社労士・診断士・弁護士との提携で、
皆さまのご面倒をお引き受けします。


◆お問合せはお気軽に◆
☎:06-7165-6318/✉:info@pro-gyosei.com





★行政書士開業革命★サムライ・サクセス・プログラム












同じカテゴリー(ブログ)の記事画像
売上規模が大きくなってこそ
仕事は溜めずにお金を貯めろ
連休はメリハリをつけるか
8月の稼働日数を確認していますか
休みに家で仕事やろうなんて金輪際思わない
遊びも仕事も忙しすぎて・・・1か月ぶりのカキコ
同じカテゴリー(ブログ)の記事
 売上規模が大きくなってこそ (2023-09-17 18:30)
 仕事は溜めずにお金を貯めろ (2023-09-03 11:42)
 連休はメリハリをつけるか (2023-08-13 00:59)
 8月の稼働日数を確認していますか (2023-07-31 00:41)
 休みに家で仕事やろうなんて金輪際思わない (2023-07-18 01:25)
 遊びも仕事も忙しすぎて・・・1か月ぶりのカキコ (2023-06-25 01:03)

Posted by ツナギスト 木下喜文 at 05:00│Comments(0)ブログ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。