久しぶりに金額だけで電話切りました
2022年10月28日
宅建業の更新申請代行はいくら?
宅建業の問合せ電話があって、
声の感じから(電話ではこれでもかっていうくらい、研ぎ澄ます)
ホームページにアップしているままの金額だけ伝えた。

いつもなら
更新はいつ?
役員は?
変更事項は?
保証協会は?
めちゃめちゃ質問をして、
いつのまにか、友達のように、取り込むんだが・・・やめた
そんな日もある。知らんけど。
宅建業免許更新申請>>>
↓ ポチッと応援お願いします~ ↓

にほんブログ村
◆行政書士法人SUN◆
→ https://pro-gyosei.com
【ご相談はお気軽に】
◆許認可申請(運送業・宅建業・建設業・産廃業・酒販免許)
◆法人設立(株式会社・合同会社・一般社団法人)
【ワンストップ士業サービスは助かると好評です】
信頼のおける税理士・司法書士・社労士・弁護士との提携で、
皆さまの困り事をお引き受けします。
◆お問合せはお気軽に◆
☎:06-6152-9688/✉:info@pro-gyosei.com
宅建業の問合せ電話があって、
声の感じから(電話ではこれでもかっていうくらい、研ぎ澄ます)
ホームページにアップしているままの金額だけ伝えた。

いつもなら
更新はいつ?
役員は?
変更事項は?
保証協会は?
めちゃめちゃ質問をして、
いつのまにか、友達のように、取り込むんだが・・・やめた
そんな日もある。知らんけど。
宅建業免許更新申請>>>
↓ ポチッと応援お願いします~ ↓

にほんブログ村
◆行政書士法人SUN◆
→ https://pro-gyosei.com
【ご相談はお気軽に】
◆許認可申請(運送業・宅建業・建設業・産廃業・酒販免許)
◆法人設立(株式会社・合同会社・一般社団法人)
【ワンストップ士業サービスは助かると好評です】
信頼のおける税理士・司法書士・社労士・弁護士との提携で、
皆さまの困り事をお引き受けします。
◆お問合せはお気軽に◆
☎:06-6152-9688/✉:info@pro-gyosei.com
土日に仕事はしないって決めました~~
2022年10月23日
金曜日の夜に、土日にウチで仕事するかなって
書類を持って帰っても
絶対しないね。
何回もそんなことしているので・・・
さずがに
もうやめますわ。
土日は絶対に仕事しません。
宜しくお願いします、しらんけど。

↓ ポチッと応援お願いします~ ↓

にほんブログ村
◆行政書士法人SUN◆
→ https://pro-gyosei.com
【ご相談はお気軽に】
◆許認可申請(運送業・宅建業・建設業・産廃業・酒販免許)
◆法人設立(株式会社・合同会社・一般社団法人)
【ワンストップ士業サービスは助かると好評です】
信頼のおける税理士・司法書士・社労士・弁護士との提携で、
皆さまの困り事をお引き受けします。
◆お問合せはお気軽に◆
☎:06-6152-9688/✉:info@pro-gyosei.com
書類を持って帰っても
絶対しないね。
何回もそんなことしているので・・・
さずがに
もうやめますわ。
土日は絶対に仕事しません。
宜しくお願いします、しらんけど。

↓ ポチッと応援お願いします~ ↓

にほんブログ村
◆行政書士法人SUN◆
→ https://pro-gyosei.com
【ご相談はお気軽に】
◆許認可申請(運送業・宅建業・建設業・産廃業・酒販免許)
◆法人設立(株式会社・合同会社・一般社団法人)
【ワンストップ士業サービスは助かると好評です】
信頼のおける税理士・司法書士・社労士・弁護士との提携で、
皆さまの困り事をお引き受けします。
◆お問合せはお気軽に◆
☎:06-6152-9688/✉:info@pro-gyosei.com
都市型ハイヤー事業許可申請が戻ってまいりました
2022年10月23日
コロナの収束、インバウンドの復活傾向をうけて
都市型ハイヤー事業の相談が爆発的に戻ってきた。
相談というより、即受任。

運送業専門の行政書士はいるが、多くは貨物運送専門が多いので、
うちのように旅客運送専門の行政書士は少ない。
僕自身も旅客運行管理者資格者だし・・・これって話のネタにもなる。
旅客運送業の許可は、書類の審査にプラスして、
運輸局担当者とのヒアリングや面談、現地調査など細かい流れがある。
数多く旅客運送、特に都市型ハイヤー事業の許可申請を経験しているので
相談者、委任者にも安心してもらえる。
さあ、また忙しくなりますぞ。
都市型ハイヤー事業申請について>>>
↓ ポチッと応援お願いします~ ↓

にほんブログ村
◆行政書士法人SUN◆
→ https://pro-gyosei.com
【ご相談はお気軽に】
◆許認可申請(運送業・宅建業・建設業・産廃業・酒販免許)
◆法人設立(株式会社・合同会社・一般社団法人)
【ワンストップ士業サービスは助かると好評です】
信頼のおける税理士・司法書士・社労士・弁護士との提携で、
皆さまの困り事をお引き受けします。
◆お問合せはお気軽に◆
☎:06-6152-9688/✉:info@pro-gyosei.com
都市型ハイヤー事業の相談が爆発的に戻ってきた。
相談というより、即受任。

運送業専門の行政書士はいるが、多くは貨物運送専門が多いので、
うちのように旅客運送専門の行政書士は少ない。
僕自身も旅客運行管理者資格者だし・・・これって話のネタにもなる。
旅客運送業の許可は、書類の審査にプラスして、
運輸局担当者とのヒアリングや面談、現地調査など細かい流れがある。
数多く旅客運送、特に都市型ハイヤー事業の許可申請を経験しているので
相談者、委任者にも安心してもらえる。
さあ、また忙しくなりますぞ。
都市型ハイヤー事業申請について>>>
↓ ポチッと応援お願いします~ ↓

にほんブログ村
◆行政書士法人SUN◆
→ https://pro-gyosei.com
【ご相談はお気軽に】
◆許認可申請(運送業・宅建業・建設業・産廃業・酒販免許)
◆法人設立(株式会社・合同会社・一般社団法人)
【ワンストップ士業サービスは助かると好評です】
信頼のおける税理士・司法書士・社労士・弁護士との提携で、
皆さまの困り事をお引き受けします。
◆お問合せはお気軽に◆
☎:06-6152-9688/✉:info@pro-gyosei.com
法人設立+宅建業免許のセットが続きますね
2022年10月08日
大阪万博の効果?コロナ収束の効果?
建設業も宅建業も問合せが多いが、
特に、法人設立+宅建業免許申請の問合せ、受任が続く・・・

宅建業は、営業所=本店の鉄則があるので、そこは注意。
意外に本店とは別に営業所を設置できると思っている人が多く、
既存の法人の場合、本店移転登記をしないといけない。
定款目的は、当然、「不動産の売買、賃貸」の文言や
「宅地建物取引業」をチェック。
目的も既存法人の場合、賃貸業や管理業。。不動産投資的な文言しかない時が
あるので、目的変更登記の手続きが必要になる。
こういった手間と並行して、申請準備はするが、
いっそのこと、新規法人を作ることを勧めることも。
独立開業のケースでは、法人設立も宅建業免許申請も任せてもらえば、
謄本の挙がり日程も把握できるので、そのタイミングに合わせて早く申請もできる。
ただ、保証協会の締め日の関係があるので、
急いでいる人には、全日を勧める。
理由は、締め日が月に2回あり、日付も5日、20日と固定されているので
申請目標日が設定できるし、なにより、事務所調査と面談も一回で完了するため
開業準備に忙しい人にとっては、とても助かるだろう。
申請に必要な事務所写真撮影もコツがあるので、
これは現地に撮影に行くが・・・内装工事中など、ご自身では無理だろうって思うような
ケースも様々クリアしているので任せてもらうのが一番。

てなわけで、今月もありがたいことに忙しく始まったのであ~る。
法人設立&宅建業免許申請について>>>
↓ ポチッと応援お願いします~ ↓

にほんブログ村
◆行政書士法人SUN◆
→ https://pro-gyosei.com
【ご相談はお気軽に】
◆許認可申請(運送業・宅建業・建設業・産廃業・酒販免許)
◆法人設立(株式会社・合同会社・一般社団法人)
【ワンストップ士業サービスは助かると好評です】
信頼のおける税理士・司法書士・社労士・弁護士との提携で、
皆さまの困り事をお引き受けします。
◆お問合せはお気軽に◆
☎:06-6152-9688/✉:info@pro-gyosei.com
建設業も宅建業も問合せが多いが、
特に、法人設立+宅建業免許申請の問合せ、受任が続く・・・

宅建業は、営業所=本店の鉄則があるので、そこは注意。
意外に本店とは別に営業所を設置できると思っている人が多く、
既存の法人の場合、本店移転登記をしないといけない。
定款目的は、当然、「不動産の売買、賃貸」の文言や
「宅地建物取引業」をチェック。
目的も既存法人の場合、賃貸業や管理業。。不動産投資的な文言しかない時が
あるので、目的変更登記の手続きが必要になる。
こういった手間と並行して、申請準備はするが、
いっそのこと、新規法人を作ることを勧めることも。
独立開業のケースでは、法人設立も宅建業免許申請も任せてもらえば、
謄本の挙がり日程も把握できるので、そのタイミングに合わせて早く申請もできる。
ただ、保証協会の締め日の関係があるので、
急いでいる人には、全日を勧める。
理由は、締め日が月に2回あり、日付も5日、20日と固定されているので
申請目標日が設定できるし、なにより、事務所調査と面談も一回で完了するため
開業準備に忙しい人にとっては、とても助かるだろう。
申請に必要な事務所写真撮影もコツがあるので、
これは現地に撮影に行くが・・・内装工事中など、ご自身では無理だろうって思うような
ケースも様々クリアしているので任せてもらうのが一番。

てなわけで、今月もありがたいことに忙しく始まったのであ~る。
法人設立&宅建業免許申請について>>>
↓ ポチッと応援お願いします~ ↓

にほんブログ村
◆行政書士法人SUN◆
→ https://pro-gyosei.com
【ご相談はお気軽に】
◆許認可申請(運送業・宅建業・建設業・産廃業・酒販免許)
◆法人設立(株式会社・合同会社・一般社団法人)
【ワンストップ士業サービスは助かると好評です】
信頼のおける税理士・司法書士・社労士・弁護士との提携で、
皆さまの困り事をお引き受けします。
◆お問合せはお気軽に◆
☎:06-6152-9688/✉:info@pro-gyosei.com
2022年行政書士試験まで5Wですね
2022年10月07日
2022年行政書士試験まで約1か月。
いよいよ最後の詰めの時期でしょうか。
1年に1回っていうプレッシャーに潰されず、普段の力を発揮できるよう
祈っています。

と、ここまでは普通のことを書いておいて。。。
行政書士試験は、実務とは全く関係ありません。
ボクなんか、行政書士登録して、初めて行政書士の仕事を知ったし。
まあ、一応法律家?(実は全く法律家ではない)の超常識を問うくらい。
代理申請して報酬をもらう権利をもらう程度か
そのスタートラインにつける資格、と思って試験に臨んだほうがいい。
若い人なら、試し受験や他の資格試験へのステップでもいいんじゃない。
この試験に人生をかけるくらいの方は、それもいい。
言っときますが、資格者だから仕事がくるわけじゃありませんし、
「開業から3年は食えない」とか常識的に言われますが、
3年もかかるようじゃ、一生食えませんね。
合格した暁には、行政書士専業で稼ぐ方法をお教えします。フフフ・・・
それを楽しみに試験、軽くやっつけちゃってくださいね。
↓ ポチッと応援お願いします~ ↓

にほんブログ村
◆行政書士法人SUN◆
→ https://pro-gyosei.com
【ご相談はお気軽に】
◆許認可申請(運送業・宅建業・建設業・産廃業・酒販免許)
◆法人設立(株式会社・合同会社・一般社団法人)
【ワンストップ士業サービスは助かると好評です】
信頼のおける税理士・司法書士・社労士・弁護士との提携で、
皆さまの困り事をお引き受けします。
◆お問合せはお気軽に◆
☎:06-6152-9688/✉:info@pro-gyosei.com
いよいよ最後の詰めの時期でしょうか。
1年に1回っていうプレッシャーに潰されず、普段の力を発揮できるよう
祈っています。

と、ここまでは普通のことを書いておいて。。。
行政書士試験は、実務とは全く関係ありません。
ボクなんか、行政書士登録して、初めて行政書士の仕事を知ったし。
まあ、一応法律家?(実は全く法律家ではない)の超常識を問うくらい。
代理申請して報酬をもらう権利をもらう程度か
そのスタートラインにつける資格、と思って試験に臨んだほうがいい。
若い人なら、試し受験や他の資格試験へのステップでもいいんじゃない。
この試験に人生をかけるくらいの方は、それもいい。
言っときますが、資格者だから仕事がくるわけじゃありませんし、
「開業から3年は食えない」とか常識的に言われますが、
3年もかかるようじゃ、一生食えませんね。
合格した暁には、行政書士専業で稼ぐ方法をお教えします。フフフ・・・
それを楽しみに試験、軽くやっつけちゃってくださいね。
↓ ポチッと応援お願いします~ ↓

にほんブログ村
◆行政書士法人SUN◆
→ https://pro-gyosei.com
【ご相談はお気軽に】
◆許認可申請(運送業・宅建業・建設業・産廃業・酒販免許)
◆法人設立(株式会社・合同会社・一般社団法人)
【ワンストップ士業サービスは助かると好評です】
信頼のおける税理士・司法書士・社労士・弁護士との提携で、
皆さまの困り事をお引き受けします。
◆お問合せはお気軽に◆
☎:06-6152-9688/✉:info@pro-gyosei.com