倉庫業登録完了しました
2020年11月06日
営業倉庫を開業する場合は、
倉庫業登録が必要なんですが、
管轄は、物流ですから運輸局です。
以前倉庫業をやっていた建物を購入して、自社で営業倉庫登録を取りたいという
案件で、登録が完了しました。
良かったです。
以前の倉庫は、かなり前に建てられたもので
建築確認の文言表記も古く、自治体の担当部署で見解確認から始まりました。
構造の強度についても
依然の基準では、現在の基準をクリアできず、
条件付きの登録になったわけですが・・・・
以前OKだから、今回も楽々OKってなわけにはいかないちゅうことを
経験させてもらいますわ。
倉庫業登録について>>>
↓ ポチッと応援お願いします~ ↓

にほんブログ村
◆行政書士木下喜文事務所◆
→ https://pro-gyosei.com
【ご相談はお気軽に】
◆許認可申請(建設業・宅建業・運送業・産廃業・古物商)
◆法人設立(株式会社・合同会社・一般社団法人・NPO法人)
【ワンストップ士業サービスは助かると好評です】
信頼のおける税理士・司法書士・社労士・弁護士との提携で、
皆さまのご面倒事をお引き受けします。
◆お問合せはお気軽に◆
☎:06-7165-6318/✉:info@pro-gyosei.com
電子定款がオンラインで送付できない~
2020年11月02日
いやいや~久しぶりに法人設立の案件があって・・・
8月にセコムを更新したはいいが
やり方を忘れていて?あれ?PDFに署名できない?むむ?
公証人のチェックを受けて、さあオンライン申請を・・・
却下、・・却下・・・??
セコムに電話し、ああ~このキーは有効になっているか?
じゃあ、スカイPDFの方?バージョンアップが必要?
リーガルに電話・・・
凄く丁寧に対応してくれて・・・
結局、PCを変えたときに、認証キットに不具合があったらしい?
よくわからないけど、
所詮、機械、ソフトのこと
そんなに信用はしてないんだけど、
いざって時に、ストップするのは勘弁してほしい~
危ういところで4万円の印紙代を回避できた2日間でしたわ~
こわ!
↓ ポチッと応援お願いします~ ↓

にほんブログ村
◆行政書士木下喜文事務所◆
→ https://pro-gyosei.com
【ご相談はお気軽に】
◆許認可申請(建設業・宅建業・運送業・産廃業・古物商)
◆法人設立(株式会社・合同会社・一般社団法人・NPO法人)
【ワンストップ士業サービスは助かると好評です】
信頼のおける税理士・司法書士・社労士・弁護士との提携で、
皆さまのご面倒事をお引き受けします。
◆お問合せはお気軽に◆
☎:06-7165-6318/✉:info@pro-gyosei.com
今日できることは明日する?
2020年11月01日
今日できることは明日に回す・・・
暇な時期はこれでもよかった・・・
どうもこれはいかんいかん
今できること、今日できることは
その瞬間に処理しないと
回らなくなってきた~~
有難いことです。
行政書士は、許可を取ったら・・・終わりってよく言われますが
決してそんなことありません。
許可を取得したクライアントから、
別の案件をいただいたり
相談を受けたり・・・
仕事を何本も抱えるようになって
明日に延ばせばいいって言えなくなってきた~
有難いことです。
とんでもない2020年も残り2か月となりました。
有り得ない年を、良いしめくくりにするよう
今日できることは、今日します。キッパリ!
↓ ポチッと応援お願いします~ ↓

にほんブログ村
◆行政書士木下喜文事務所◆
→ https://pro-gyosei.com
【ご相談はお気軽に】
◆許認可申請(建設業・宅建業・運送業・産廃業・古物商)
◆法人設立(株式会社・合同会社・一般社団法人・NPO法人)
【ワンストップ士業サービスは助かると好評です】
信頼のおける税理士・司法書士・社労士・弁護士との提携で、
皆さまのご面倒事をお引き受けします。
◆お問合せはお気軽に◆
☎:06-7165-6318/✉:info@pro-gyosei.com