やるぞ!宿題
2019年07月13日
3連休・・・チャンス
なんの?
たまってる宿題(申請書類作成)を一気に~
やるぞ! 役所もお客も休みだし・・・
と、決意したしたのもつかの間
午前中に打合せできるって?
いいっすよ!
結局、事務処理より
営業がすきなんか~い
人間、締切まじかの方が力が発揮できる・・・を信じよう
↓ ポチッと応援お願いします~ ↓

にほんブログ村
◆行政書士木下喜文事務所◆
→ https://pro-gyosei.com
【ご相談はお気軽に】
◆許認可申請(建設業・宅建業・運送業・産廃業・古物商)
◆法人設立(株式会社・合同会社・一般社団法人・NPO法人)
【ワンストップ士業サービスは助かると好評です】
信頼のおける税理士・司法書士・社労士・弁護士との提携で、
皆さまのご面倒事をお引き受けします。
◆お問合せはお気軽に◆
☎:06-7165-6318/✉:info@pro-gyosei.com
★行政書士開業革命★サムライ・サクセス・プログラム
廃棄物管理士の研修で終日すわって。。。
2019年07月13日
公益社団法人 大阪府産業廃棄物協会が実施する
廃棄物管理士講習会を受講して来ました。
講習後の考査があって、パスすれば「廃棄物管理士」として
廃棄物管理の実務に応用できる資格になるらしいのです。
いや~、終日座りっぱなしで、講師の話を聞くだけって
なかなかつらい・・・
しゃべらないから、余計に負荷がかかるのかな。
ふらふらの状態での試験は、なんだかわからない~
でも、
この「廃棄物管理士」の資格は、
大阪府の産廃業許可の更新の際に、通常の講習会修了証の代わりに
申請書に添付して許可を取得することが可能になるんです!!
大阪府だけなんですが・・・
この講習会のレベルを実感しておきたかったのと、
実務的な知識も産廃業許可申請に役立つかな~って思ったわけであります。
産廃業許可申請.com 大阪>>>
↓ ポチッと応援お願いします~ ↓

にほんブログ村
◆行政書士木下喜文事務所◆
→ https://pro-gyosei.com
【ご相談はお気軽に】
◆許認可申請(建設業・宅建業・運送業・産廃業・古物商)
◆法人設立(株式会社・合同会社・一般社団法人・NPO法人)
【ワンストップ士業サービスは助かると好評です】
信頼のおける税理士・司法書士・社労士・弁護士との提携で、
皆さまのご面倒事をお引き受けします。
◆お問合せはお気軽に◆
☎:06-7165-6318/✉:info@pro-gyosei.com
★行政書士開業革命★サムライ・サクセス・プログラム