登録した新人行政書士さんのところに

多分、間違いなく、もれなく○○法規出版の営業マンから電話が入ります。



先生はどの分野を専門にされますか?

どの分野にご興味がありますか?


そんな感じで、一度伺ってもよろしいですか?と・・・


法律系のテレビドラマの事務所の書棚に、必ずある書籍です!

なるほど。


来所された人は、書棚を見たら、さすがプロの先生だと思いますよ~

なるほど。




てなわけで、購入することになります。

新人先生には超格安で提供させていただきます。

なるほど。それはいいね~


改正があった場合は、その都度差し替え版を送付させていただきます。

なるほど、それはいいね~



ところが・・・・


思いの外、差し替え版が多い!

しかも、サービスじゃない。つまりタダじゃない。

油断すると、本体に近い金額??数千円が度重なる。



断りましょう。

書棚の見栄のために無駄なお金を使うのはやめましょう。



差し替え版の金額を考えたら、他に知識が欲しい新しい書籍が

たくさん買えます。(あるとき、そう思いました)



・・・・


これは、新人先生のそれぞれのお考えがあると思いますから

あくまでも、ボクの考えです。営業妨害じゃないですからね。


立派な書籍は、実用的ではありません(個人の意見です~)

と・・・・・




↓ ポチッと応援お願いします~ ↓
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村



◆行政書士木下喜文事務所◆
 → https://pro-gyosei.com

【法人の皆さまへ】
◆許認可申請(建設業・宅建業・運送業・産廃業・古物商) 
◆法人設立(株式会社・合同会社・一般社団法人・NPO法人)


【個人の皆さまへ】
◆遺言書作成◆遺産分割協議書作成



【ワンストップ士業サービスは助かると好評です】
信頼のおける税理士・司法書士・社労士・診断士・弁護士との提携で、
皆さまのご面倒をお引き受けします。


◆お問合せはお気軽に◆
☎:06-7165-6318/✉:info@pro-gyosei.com





★行政書士開業革命★サムライ・サクセス・プログラム



スポンサーリンク



style="display:inline-block;width:336px;height:280px"
data-ad-client="ca-pub-5185336402203607"
data-ad-slot="5115516976">










  


Posted by ツナギスト 木下喜文 at 19:36Comments(0)ブログ