5月は定番セミナーを復活します
2018年04月23日
おはようございます。
事務所移転でつかの間、お休みをしていました
定番セミナーを5月再開します。
「間違いだらけの遺言書セミナー」と
「間違いだらけの保険セミナー」(生損保出身だからですけど・・・)です。
いつもの新大阪のあの場所で開催しますので、
ご興味、お時間のある方はぜひど~ぞ!
↓ ポチッと応援お願いします~ ↓

にほんブログ村
◆行政書士木下喜文事務所◆
→ http://pro-gyosei.com
【法人の皆さまへ】
◆許認可申請(建設業・宅建業・運送業・産廃業・古物商)
◆法人設立(一般社団法人・NPO法人・有限責任事業組合)
◆融資サポート
【個人の皆さまへ】
◆遺言書作成◆遺産分割協議書作成
◆離婚協議書作成 ◆交通事故 ◆農地転用
【ワンストップ士業サービスは助かると好評です】
信頼のおける税理士・司法書士・社労士・診断士・弁護士との提携で、
皆さまのご面倒をお引き受けします。
◆お問合せはお気軽に◆
☎:06-7165-6318/✉:info@pro-gyosei.com
★行政書士開業革命★サムライ・サクセス・プログラム
事務所移転でつかの間、お休みをしていました
定番セミナーを5月再開します。
「間違いだらけの遺言書セミナー」と
「間違いだらけの保険セミナー」(生損保出身だからですけど・・・)です。
いつもの新大阪のあの場所で開催しますので、
ご興味、お時間のある方はぜひど~ぞ!
↓ ポチッと応援お願いします~ ↓

にほんブログ村
◆行政書士木下喜文事務所◆
→ http://pro-gyosei.com
【法人の皆さまへ】
◆許認可申請(建設業・宅建業・運送業・産廃業・古物商)
◆法人設立(一般社団法人・NPO法人・有限責任事業組合)
◆融資サポート
【個人の皆さまへ】
◆遺言書作成◆遺産分割協議書作成
◆離婚協議書作成 ◆交通事故 ◆農地転用
【ワンストップ士業サービスは助かると好評です】
信頼のおける税理士・司法書士・社労士・診断士・弁護士との提携で、
皆さまのご面倒をお引き受けします。
◆お問合せはお気軽に◆
☎:06-7165-6318/✉:info@pro-gyosei.com
★行政書士開業革命★サムライ・サクセス・プログラム
セミナー「はじめてシリーズ」?
2017年12月09日
今どれだけ稼いでいる会社も、
最初は・・・はじめてでした。
周りの知り合いや先輩にいろいろ聞きながら・・・事業を立ち上げ
見える苦労と見えない苦労を積み重ねて・・・今があるのだと思います。
では、誰かから最初の一歩を手伝ってもらったら?
躓きそうな失敗をしないように、気をつける点を知ることができたら?
そんなセミナー、勉強会があれば嬉しくないかな~って思って
告知しています。
思っていたより、反応があるんですよ。
はじめての建設業許可セミナー
はじめての不動産開業セミナー
↓ ポチッと応援お願いします~ ↓

にほんブログ村
◆行政書士木下喜文事務所◆
→ http://pro-gyosei.com
【法人の皆さまへ】
◆許認可申請(建設業・宅建業・運送業・産廃業・古物商)
◆法人設立(一般社団法人・NPO法人・有限責任事業組合)
◆融資サポート
【個人の皆さまへ】
◆遺言書作成◆遺産分割協議書作成
◆離婚協議書作成 ◆交通事故 ◆農地転用
【ワンストップ士業サービスは助かると好評です】
信頼のおける税理士・司法書士・社労士・診断士・弁護士との提携で、
皆さまのご面倒をお引き受けします。
◆お問合せはお気軽に◆
☎:06-7165-6318/✉:info@pro-gyosei.com
最初は・・・はじめてでした。
周りの知り合いや先輩にいろいろ聞きながら・・・事業を立ち上げ
見える苦労と見えない苦労を積み重ねて・・・今があるのだと思います。
では、誰かから最初の一歩を手伝ってもらったら?
躓きそうな失敗をしないように、気をつける点を知ることができたら?
そんなセミナー、勉強会があれば嬉しくないかな~って思って
告知しています。
思っていたより、反応があるんですよ。
はじめての建設業許可セミナー
はじめての不動産開業セミナー
↓ ポチッと応援お願いします~ ↓

にほんブログ村
◆行政書士木下喜文事務所◆
→ http://pro-gyosei.com
【法人の皆さまへ】
◆許認可申請(建設業・宅建業・運送業・産廃業・古物商)
◆法人設立(一般社団法人・NPO法人・有限責任事業組合)
◆融資サポート
【個人の皆さまへ】
◆遺言書作成◆遺産分割協議書作成
◆離婚協議書作成 ◆交通事故 ◆農地転用
【ワンストップ士業サービスは助かると好評です】
信頼のおける税理士・司法書士・社労士・診断士・弁護士との提携で、
皆さまのご面倒をお引き受けします。
◆お問合せはお気軽に◆
☎:06-7165-6318/✉:info@pro-gyosei.com
不動産業開業の条件がわかるセミナーです
2017年11月26日
不動産屋は儲かりそうだから・・・頑張って開業しようか!
と考えたとします。
さて、条件は?
資金は?
場所は?
???
個人で始めるのか、会社を作って始めるのか?
店舗を構えるのか?自宅兼事務所でスタートするのか?
供託金1,000万円は無理だけど、保証協会の60万円ならなんとかなるかな。
実際、取りかかってみたら、保証協会への入会費やら何やらで150万円くらいかかるじゃん。
とか、事務所を賃貸で借りたので、できるだけ早く営業を開始したいけど・・・
保証協会加入に締切日があって、一ヶ月予定がズレそう~~~まじで!?
宅建業免許申請もしなきゃいけないけど、他の開業準備に時間をとられて、
手がまわらない・・・なんてことになりかねません。
時間ばかりが過ぎて、気持ちはあせるけど、前にすすめない~~~ひ~
そんな時は、プロに任せてしまえば、ラクなんですよね。
時間と手間をお金で買うという選択が後で正しかったとわかるんです。
何がいいたいかというと、
宅建業の開業には、やることが沢山あることと、
全体のスケジュールが理解できていないと余分な時間がかかってしまうという
ことです。
なので、不動産業を始めたい方向けにこんなセミナーをします。
興味があったら、どうぞ!
12月13日
お昼 はじめての不動産開業セミナー>>>
↓ ポチッと応援お願いします~ ↓

にほんブログ村
◆行政書士木下喜文事務所◆
→ http://takken.pro-gyosei.com
【法人の皆さまへ】
◆許認可申請(建設業・宅建業・運送業・産廃業・古物商)
◆法人設立(一般社団法人・NPO法人・有限責任事業組合)
◆融資サポート
【個人の皆さまへ】
◆遺言書作成◆遺産分割協議書作成
◆離婚協議書作成 ◆交通事故 ◆農地転用
【ワンストップ士業サービスは助かると好評です】
信頼のおける税理士・司法書士・社労士・診断士・弁護士との提携で、
皆さまのご面倒をお引き受けします。
◆お問合せはお気軽に◆
☎:06-7165-6318/✉:info@pro-gyosei.com
と考えたとします。
さて、条件は?
資金は?
場所は?
???
個人で始めるのか、会社を作って始めるのか?
店舗を構えるのか?自宅兼事務所でスタートするのか?
供託金1,000万円は無理だけど、保証協会の60万円ならなんとかなるかな。
実際、取りかかってみたら、保証協会への入会費やら何やらで150万円くらいかかるじゃん。
とか、事務所を賃貸で借りたので、できるだけ早く営業を開始したいけど・・・
保証協会加入に締切日があって、一ヶ月予定がズレそう~~~まじで!?
宅建業免許申請もしなきゃいけないけど、他の開業準備に時間をとられて、
手がまわらない・・・なんてことになりかねません。
時間ばかりが過ぎて、気持ちはあせるけど、前にすすめない~~~ひ~
そんな時は、プロに任せてしまえば、ラクなんですよね。
時間と手間をお金で買うという選択が後で正しかったとわかるんです。
何がいいたいかというと、
宅建業の開業には、やることが沢山あることと、
全体のスケジュールが理解できていないと余分な時間がかかってしまうという
ことです。
なので、不動産業を始めたい方向けにこんなセミナーをします。
興味があったら、どうぞ!
12月13日
お昼 はじめての不動産開業セミナー>>>
↓ ポチッと応援お願いします~ ↓

にほんブログ村
◆行政書士木下喜文事務所◆
→ http://takken.pro-gyosei.com
【法人の皆さまへ】
◆許認可申請(建設業・宅建業・運送業・産廃業・古物商)
◆法人設立(一般社団法人・NPO法人・有限責任事業組合)
◆融資サポート
【個人の皆さまへ】
◆遺言書作成◆遺産分割協議書作成
◆離婚協議書作成 ◆交通事故 ◆農地転用
【ワンストップ士業サービスは助かると好評です】
信頼のおける税理士・司法書士・社労士・診断士・弁護士との提携で、
皆さまのご面倒をお引き受けします。
◆お問合せはお気軽に◆
☎:06-7165-6318/✉:info@pro-gyosei.com
事業協同組合設立セミナーを開催します
2017年11月25日
あなたは、自社だけで頑張りますか?
経営資源が乏しい中小企業が自社一社だけで
経営資源をまかなうのは難しいことではないでしょうか。
そこで、複数の中小企業が集まって、事業協同組合を設立することにより、
企業同士がノウハウ、情報などを提供し、互いに助けあって
経営を強化していくことができるのが、事業協同組合の特徴です。
事業協同組合はこのような場合に適していると言われています。
(1) コストを削減
(2) 資金調達
(3) 高額な設備導入
(4) 他業種と連携で新商品開発
(5) 大口な仕事の受注
(6) 社員教育などの経営資源強化
(7) 外国人技能実習生受け入れ
そんな「事業協同組合設立」の基本を学べるセミナーを12月に開催しますよ。
興味があったら、ぜひどうぞ!
↓ ↓ ↓
12月14日(木)夜 はじめての事業協同組合セミナー
↓ ポチッと応援お願いします~ ↓

にほんブログ村
◆行政書士木下喜文事務所◆
→ http://pro-gyosei.com
【法人の皆さまへ】
◆許認可申請(建設業・宅建業・運送業・産廃業・古物商)
◆法人設立(一般社団法人・NPO法人・有限責任事業組合)
◆融資サポート
【個人の皆さまへ】
◆遺言書作成◆遺産分割協議書作成
◆離婚協議書作成 ◆交通事故 ◆農地転用
【ワンストップ士業サービスは助かると好評です】
信頼のおける税理士・司法書士・社労士・診断士・弁護士との提携で、
皆さまのご面倒をお引き受けします。
◆お問合せはお気軽に◆
☎:06-7165-6318/✉:info@pro-gyosei.com
経営資源が乏しい中小企業が自社一社だけで
経営資源をまかなうのは難しいことではないでしょうか。
そこで、複数の中小企業が集まって、事業協同組合を設立することにより、
企業同士がノウハウ、情報などを提供し、互いに助けあって
経営を強化していくことができるのが、事業協同組合の特徴です。
事業協同組合はこのような場合に適していると言われています。
(1) コストを削減
(2) 資金調達
(3) 高額な設備導入
(4) 他業種と連携で新商品開発
(5) 大口な仕事の受注
(6) 社員教育などの経営資源強化
(7) 外国人技能実習生受け入れ
そんな「事業協同組合設立」の基本を学べるセミナーを12月に開催しますよ。
興味があったら、ぜひどうぞ!
↓ ↓ ↓
12月14日(木)夜 はじめての事業協同組合セミナー
↓ ポチッと応援お願いします~ ↓

にほんブログ村
◆行政書士木下喜文事務所◆
→ http://pro-gyosei.com
【法人の皆さまへ】
◆許認可申請(建設業・宅建業・運送業・産廃業・古物商)
◆法人設立(一般社団法人・NPO法人・有限責任事業組合)
◆融資サポート
【個人の皆さまへ】
◆遺言書作成◆遺産分割協議書作成
◆離婚協議書作成 ◆交通事故 ◆農地転用
【ワンストップ士業サービスは助かると好評です】
信頼のおける税理士・司法書士・社労士・診断士・弁護士との提携で、
皆さまのご面倒をお引き受けします。
◆お問合せはお気軽に◆
☎:06-7165-6318/✉:info@pro-gyosei.com
チャレンジ 「はじめての建設業許可セミナー」
2017年11月17日
わかりません。
ただ、ほとんど見たことがありません。こんなセミナー・・・
建設業許可を取りたい方の目に触れれば幸いです。
チャレンジです。
誰もやっていないからこそ、やります。
「誰もやらないことをやる」
それが、ボクのモットーだから・・・・
建設業許可を取りたいって人は、どうするんでしょうか?
行政書士を知っている人を捜すのか?
自分で調べるのか?
同業者に聞いてみるのか?
でも、ある程度知識があったほうがいいですよね~
だから・・・
はじめての建設業許可セミナー>>>
↓ ポチッと応援お願いします~ ↓

にほんブログ村
◆行政書士木下喜文事務所◆
→ http://pro-gyosei.com
【法人の皆さまへ】
◆許認可申請(建設業・宅建業・運送業・産廃業・古物商)
◆法人設立(一般社団法人・NPO法人・有限責任事業組合)
◆融資サポート
【個人の皆さまへ】
◆遺言書作成◆遺産分割協議書作成
◆離婚協議書作成 ◆交通事故 ◆農地転用
【ワンストップ士業サービスは助かると好評です】
信頼のおける税理士・司法書士・社労士・診断士・弁護士との提携で、
皆さまのご面倒をお引き受けします。
◆お問合せはお気軽に◆
☎:06-7165-6318/✉:info@pro-gyosei.com
ただ、ほとんど見たことがありません。こんなセミナー・・・
建設業許可を取りたい方の目に触れれば幸いです。
チャレンジです。
誰もやっていないからこそ、やります。
「誰もやらないことをやる」
それが、ボクのモットーだから・・・・
建設業許可を取りたいって人は、どうするんでしょうか?
行政書士を知っている人を捜すのか?
自分で調べるのか?
同業者に聞いてみるのか?
でも、ある程度知識があったほうがいいですよね~
だから・・・
はじめての建設業許可セミナー>>>
↓ ポチッと応援お願いします~ ↓

にほんブログ村
◆行政書士木下喜文事務所◆
→ http://pro-gyosei.com
【法人の皆さまへ】
◆許認可申請(建設業・宅建業・運送業・産廃業・古物商)
◆法人設立(一般社団法人・NPO法人・有限責任事業組合)
◆融資サポート
【個人の皆さまへ】
◆遺言書作成◆遺産分割協議書作成
◆離婚協議書作成 ◆交通事故 ◆農地転用
【ワンストップ士業サービスは助かると好評です】
信頼のおける税理士・司法書士・社労士・診断士・弁護士との提携で、
皆さまのご面倒をお引き受けします。
◆お問合せはお気軽に◆
☎:06-7165-6318/✉:info@pro-gyosei.com