相続財産が、銀行預金だけで、相続税もかからないし、揉めそうもないなら

一見、手続きが簡単そうに思えます。



たとえば、相続人が、妻、長女、次女の3人だったとします。

相続財産は、銀行に1,500万円の預金だけとしたら、

相続税の基礎控除額は4,800万円ですので、相続税はかかりません。



二人の娘は、結婚して遠方にいるので、そうそう頻繁には帰ってこれないので、

まあ、争いがなければ、手続きしやすい妻が一旦全額を受け取って、

その後、長女と次女に500万円ずつ振り込みをするなんてこともあるでしょう。


預金だけが相続財産なら手続きは簡単か?



ただし、


一旦受け取る人と、最終的にもらう人が違う場合、

原則として、遺産分割協議書が必要です。

銀行に出す書類だけでは足りないのです。



銀行からお金を引き出す時は、銀行独自の書類に押印します。

この書類は「金融機関が、故人のお金を妻に対して払い戻すことに、

相続人全員が納得しています」という意味合いのものです。

あとから相続人からクレームを入れられないためのものです。




さあ、一旦妻が1,500万円すべてを受け取った後で、500万円ずつを、

長女と二女に分けたら、どうなるのでしょうか。

銀行から1,500万円を受け取って、そのまま長女と次女に振り込んでいれば、

相続で渡した、ということはある程度推定されるかもしれません。



じゃあ、時期がずれて・・・贈与とみられたら、相続の分配のつもりだったのに

贈与税がかかってしまいます。



そんなことにならないようにするためにも、

このお金は、相続の一環で動かしたことを明らかにする「遺産分割協議書」

必要になるということなんです。




↓ ポチッと応援お願いします~ ↓
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村



★遺産分割協議書作成



★大阪市淀川区のツナギスト行政書士>>>











同じカテゴリー(遺言・相続)の記事画像
市民税・県民税の相続放棄
連休は『遺言相続』サイトの修正に最適
祭祀財産と相続の関係
空家を相続してしまった!売ったら税金はどうなるの?
遺言書作成 のチェックは8つ
お盆で帰省したら家族で遺言や相続の話を
同じカテゴリー(遺言・相続)の記事
 相続業務では食えないから・・・やらない (2018-12-17 20:55)
 公正証書遺言が必要となるケースって? (2018-01-26 05:00)
 相続税の物納で株式がランクアップしたけど・・・ (2018-01-03 12:13)
 市民税・県民税の相続放棄 (2017-11-07 11:26)
 連休は『遺言相続』サイトの修正に最適 (2017-11-06 00:53)
 相続4点セットは家族への思いやり (2017-09-21 05:00)

Posted by ツナギスト 木下喜文 at 18:07│Comments(0)遺言・相続
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。