AIに仕事が奪われていくとよく聞きます。


確かに、合理的にできる部分、つまりAIちゃんに取って代わられるべき

仕事?も世の中にはたくさんあるでしょう。



意外とビビらせられていますが、

行政書士の業務は・・・・

ある意味対面を基本にしますから

少しは大丈夫でしょう(大丈夫というのはそう簡単にAIに変わらないって意味ですが)



でも、真っ先に挙げられます。

でもね~~~


例えば、許認可申請の窓口ってモロ、人間でっせ。

あのチェックする鉛筆に早さは・・・・AIと比較しちゃいけないと思います。



全!全日本全体が・・・AIにすべてを委ねるってまでならないと

そう簡単には、申請業務はAIちゃんには譲れません。

っていうか、変わらない気がします。


合理的も「3方良し」でなければすぐには上手くいかないとおじさんは

思うのであります。いかがでしょうか??




↓ ポチッと応援お願いします~ ↓
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村



◆行政書士木下喜文事務所◆
 → http://pro-gyosei.com

【法人の皆さまへ】
◆許認可申請(建設業・宅建業・運送業・産廃業・古物商) 
◆法人設立(一般社団法人・NPO法人・有限責任事業組合)
◆融資サポート

【個人の皆さまへ】
◆遺言書作成◆遺産分割協議書作成
◆離婚協議書作成 ◆交通事故 ◆農地転用 


【ワンストップ士業サービスは助かると好評です】
信頼のおける税理士・司法書士・社労士・診断士・弁護士との提携で、
皆さまのご面倒をお引き受けします。


◆お問合せはお気軽に◆
☎:06-7165-6318/✉:info@pro-gyosei.com


















  


Posted by ツナギスト 木下喜文 at 20:59Comments(0)ブログ
許認可申請では、ほぼ100%住民票の添付が必要です。

それに、「登記されていない証明」も必要ですね。



登記されていない証明を取得するには「本籍」が必要になります。

法務局で本籍を記入すれば、その証明書が取れます。



住民票を取得するには、委任状と職務上請求書のどちらでもできますが、

基本的には、委任状で取るようにします。



委任状にハンコを押すという行動から・・・業務が始まる感覚を

クライアントにも感じてもらいたいところもあります。



それと、以外にクレアントさんは「本籍」が曖昧なんですよね。

うん、本籍は住所地と同じだよってよく言われるんですが・・・

違うんですよね~・・・・これが。



というわけで、許認可申請を受任したら、

まず、申請に必要な方たちの「本籍入りの住民票」取得から始まりますね。


タイトルに触れなかったですが、今日もあちらこちらの役所へ小旅行しました・・・



↓ ポチッと応援お願いします~ ↓
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村



◆行政書士木下喜文事務所◆
 → http://pro-gyosei.com

【法人の皆さまへ】
◆許認可申請(建設業・宅建業・運送業・産廃業・古物商) 
◆法人設立(一般社団法人・NPO法人・有限責任事業組合)
◆融資サポート

【個人の皆さまへ】
◆遺言書作成◆遺産分割協議書作成
◆離婚協議書作成 ◆交通事故 ◆農地転用 


【ワンストップ士業サービスは助かると好評です】
信頼のおける税理士・司法書士・社労士・診断士・弁護士との提携で、
皆さまのご面倒をお引き受けします。


◆お問合せはお気軽に◆
☎:06-7165-6318/✉:info@pro-gyosei.com















  


Posted by ツナギスト 木下喜文 at 20:43Comments(0)ブログ