「配偶者の税額軽減」は簡単にいうと

配偶者が財産を相続(夫→妻・妻→夫)した場合、

一定額の税額が軽減されるってものです。




この制度は、配偶者が非相続人の遺産の形成に寄与したとか、

老後の生活の安定などを考慮してできたと言われています。


税額軽減を使うと、

法定相続分または1億6,000万円のどちらか大きい額までは

相続税はかかりません。






ただし!

配偶者の税額控除は、遺産が分割されていることが必要です。

そして、適用を受けるためには、相続税の申告の手続きを

しなければいけません。



もし、遺産分割が申告期限内に間に合わない時は、

とりあえず申告期限内に法定相続分で相続したものとして申告し、

遺産分割がされたとき、税額軽減を受けることにできます。



これには、さらに期限があって、

遺産分割が申告期限から3年以内にできないと、

特別な事情がない限り、配偶者の税額軽減は

受けられないので、注意が必要です。


て、いうか、遺産分割がすんなりいける方法を

とっておくことですね。



★遺言書・相続サイト>>>



↓ ポチッと応援お願いします~ ↓
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村





★大阪市淀川区のツナギスト行政書士>>>


  

Posted by ツナギスト 木下喜文 at 10:40Comments(0)遺言・相続