「無料相談」ってしたことありますか?


「行政書士会のイベントでやった。」

「仲間が何人か集まって、相談会をしたことがある。」

などの経験をお持ちの方も多いと思います。


でも、その結果ってどうでしたか?


実際に、それで仕事になったという人は意外と少ないはずです。


ボクも士業仲間と「無料相談会」を何回が開催したことがあります。







また、他の先生の話を聞いたり、ブログを見ても

「無料相談は、やめておけ!」という意見が多いようです。




その理由は

「答えを聞きたいだけの、質の悪いお客を集めるだけだから」です。



ただし、無料で相談にくるお客には2通りあって、

「無料相談のみが目当ての人」がいる一方、

「その後の有料客になってくれる人」もいるということです。




ですから、これから無料相談をする方が目指すべきは

「後者のその後の有料客になってくれる人」ですよね。







◆ 「良い無料相談」と「悪い無料相談」 ◆



ではでは・・・

そのためには、何をすればよいか?


 1.質問にはすぐに答える。

 2.相手の状況をしっかりヒアリングする。

 3.相手の聞きたいと思うことをくみ取って、答えてあげる。

を実践することです。



このうち特に重要なのは

3の「相手の聞きたいと思うことをくみ取って、答えてあげる。」です。



その理由は、質問者の方は、

「わかっているようで実はよくわかっていない」

ということが多いからです。



言葉にはしているけど、実際に何を聞いたらよいのかわからずに

漠然としたイメージだけで話している状態なのです。



そうすると、聞く内容もピントがずれていたり、

本当に大切なことを聞けずにいたりします。



こんな様子が少しでも見えたとき、

聞かれていなくても、率先して答えてあげると、

たいていの人はこれで大いに感心してくれます。



「そうそう、それが聞きたかったんだよ!」



これができれば、その後の相談はスムーズになります。

つまり、無料の見込客がその後の有料客に変わるわけです。




無料相談はやるべきか?やらないべきか?迷っているなら


「他の人がダメだったから。」

「誰かがやめておけといったから・・・」と




他人の経験談を参考にするのは、大切ですが、

業界の評判や常識にとらわれず、

自分の信じたことをやってみるというのも必要ではないでしょうか。




遺言相続の無料相談(4月限定10名)




↓ ポチッと応援お願いします~ ↓
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村



★建設業許可申請サイト>>>

★遺言書・相続サイト>>>

★古物商申請サイト>>>

車庫証明サイト>>>

★探偵業開業サイト>>>




  

Posted by ツナギスト 木下喜文 at 11:40Comments(0)厳しめ新人行政書士向