こんにちは、ツナギストです。


連休も終わり今日から通常の仕事を再開ですね~。



さて、相続対策のセミナーが巷では盛んです。

特に大手住宅メーカーや税理士事務所などがタイアップして、

毎日のようにどこかでセミナーを催してしますね。



こういったセミナーに参加して相続対策について

勉強するのは結構ですが、基本を抑えておかないと

これもしたいあれもしたいと混乱して

自分は一体何をしたらいいのか迷うことにも

なってしまいます。



相続対策の基本は

誰に財産をどう分けて、相続税を払うならどうやって、

どうせ払うならできるだけ賢く
・・ということです。






相続で一番大切なことは・・・

遺産分割対策(相続争い防止対策)なんです。



意外に後回しにされやすいのですが、

相続税については、相続財産が基礎控除以下なら

かからないし、節税対策も必要なし。

でも、遺産分割は相続が発生したら、必ず行われるものです!



そして、相続人は(今は仲がいい感じでも)

「相続財産に関する権利(相続分や遺留分)」を主張する

ケースがめちゃめちゃ増えています。

今の経済状況も影響しているんでしょうね。

もらえるものはもらいたい・・人の心情です。




それに、相続財産というやつは、

土地や自社株といった「分けにくい財産」が多いんですね。



相続争い対策として「誰に何を分けるか」を考えておかないと

評価額だけで考えていると、いざ相続が発生したときに

分けるに分けられないという事態に陥ります。




後回しにされがちな「相続争い対策」こそ

最優先すべき相続対策だということを忘れないでくださいね。




オフィシャルサイトはこちら


  

Posted by ツナギスト 木下喜文 at 14:32Comments(0)
こんばんは、ツナギストです。



さて、相続のお話。

相続対策の基本は

「もめない(争続)」「困らない(納税資金)」「損をしない(節税)」と

何度もお話していますが、









少し視点を変えてみると・・

「安心」

「簡単」

「長続き」


も相続の3原則だとも言えます。




これって何かというと、



「安心」って?


相続対策を打ってから相続開始までは時間が相当あります。

この「相続開始までの時間」を安心して過ごせるかということ。



税制改正は毎年あり、税法の穴をつくような対策ってのは、

突然使えなくなることがあります。

また、バブル崩壊とかリーマンショックなど想定できません。

相続対策の目的は「将来安心して相続を迎えること」。

税金を減らすことに満足しているだけは間違っています。





「簡単」って・・


税法の裏をつくような対策は、打った時点では効果があっても

その後の税法改正で規制される可能性が大です。

また、会計事務所や法律事務所の担当者だけしか

知らないような複雑な対策はアフターフォローが心配です。

つまり、誰でも行える簡単な対策を確実に継続して実行すること。




「長続き」って・・・


平均寿命が今はとても長くなっているので、

「対策を打った時点」と「相続開始」に数十年ものズレが

起こることが多くなってきます。

つまり、相続対策は短期決戦ではなく、どっしりと腰を据え、

長期対策で考えることが大切です。




この3原則も覚えておいてくださいね。



オフィシャルサイトはこちら


  

Posted by ツナギスト 木下喜文 at 00:04Comments(0)ブログ